毎年、この時期は大変なようで

毎年違うことで。

去年は
邦人曲の演奏会。
宮沢賢治シリーズの第1弾。(9/30)

その1週間後、
千原英喜全集のための録音。(10/6)

その直後が、
職場の90周年記念事業の講演会、
展示会などでした。(10/9)

休む間もなく、10月末の本番に向けた合宿
そして、宮沢賢治シリーズの第2弾の本番(10/27)。

再び休む間もなく、
11月上旬の国際学会へ向けた準備。
その1、その2、その3。
そして学会発表本番(11/7)。

一昨年は、
【10月】
全般:COEのためのシミュレーション
    週1日企業に対する3次元測定機の研修
    CADの地域セミナーのためのプレゼン資料作成および調査
    マタイ受難曲エヴァンゲリストのための練習および楽器合わせ
    所長ヒアリングのための資料およびプレゼン資料作成

29日 J.S.バッハマタイ受難曲」本番(エヴァンゲリストテノール

31日 所長ヒアリング(第3回 研究企画会議)

【11月】
全般:学会発表に向けた実験とデータまとめ、及びプレゼン資料作成
    CAD地域セミナーのためプレゼン資料作成及び発表練習
    週1日企業に対する3次元測定機の研修
 7日 CAD地域セミナー基調講演
24日 日本機械学会 生産加工・工作機械部門講演会で発表

今年は・・・、
また書くとしましょう。

抱えてることメモで書いていた
抱えていることは、
すべて抱えることになった。

研究費が潤沢にあるのは良いけれど
大変は大変だ。

今日はそんな中で、2年続く研究事業の
キックオフミーティングがあった。

職場での主担当なので
疲れてるのは脇に置いといて
テンション挙げて望んだ。

メンバーが全員一同に会するのは
初めてなので雰囲気が心配だった。

結果的に良い雰囲気で終われたように思う。

体調は上向いたように思うが
今日は口の中をかみまくっているので
本当は疲れているようだ。

休息は必要ですな。